弊社のMAISON TOKYO銀座店に用があったので行ってみたら、店舗のすぐ前に何やら新しいお店がオープンした模様です。
LUKE’S LOBSTER(ルークスロブスター)
2018年7月4日にオープン。ニューヨーク・マンハッタンにて2009年に創業したロブスターロール専門店の国内8店舗目です。
MAISON TOKYO銀座店の目と鼻の先、徒歩10秒。お買い物とランチをこの数メートルの中で完結させることも可能です。暑い中歩き回らなくていいなんてうれしい。
LUKE’S LOBSTER(ルークスロブスター)でお手軽ランチ
まず、注文はお店向かって左側のカウンターで済ませます。
ロブスターロールはUSとレギュラーがありますが、USはロブスター山盛りのようです。食べきれなかったらどうしよう…なんて恐れを知らない我々はUSをチョイス。
・ロブスターロール(US)+マスターセット
・ロブスター&シュリンプロール
・ロブスターグリルドチーズ(サンドイッチ)
以上を注文しました。2人なのに。
店内はカラフルでアメリカンな雰囲気です。奥のテーブル席以外は軽く腰掛ける程度の席が用意されています。おひとり様にも入りやすいので、サクッとランチを済ませるのにぴったりです。
ロブスター好きさんは大満足間違いなしのロブスター尽くし
上から
ロブスターグリルドチーズ¥1,380
ロブスター&シュリンプロール¥1,380
ロブスターロール(US)¥1,580
とにかくロブスター味。甲殻類が好きな人にはたまらないです。ロールの具は思ったよりも冷めていて(というか冷たい?)、パンとのコントラストが目立ちました。塩っけが強く、魚介類を食べている感が存分に味わえます。
magチーム的にはロブスターグリルドチーズがイチオシ。チーズが入っているのだからおいしいに決まってるだろって感じなんですけど、本当にその通りです。チーズ好きさんはぜひ。
マスターセット¥1,000
ロールまたはサンドイッチにつけられるマスターセットは、フレンチフライ、スープ、コールスローサラダとかなりボリューム満点な内容です。
スープはクラムチャウダーとロブスタービスクが選べます。今回はロブスタービスクにしました。香りがもうロブスター。
よほどのロブスター愛好家じゃなければ、ロブスターロール食べてるのにスープまでロブスターにすると少ししつこいかも? わたしは次はクラムチャウダーにしてもいいかなと思いました。
LUKE’ LOBSTER(ルークスロブスター)で楽しむフォトジェニック
店内の壁をふと見るとロブスターになれるフォトスポットを発見。ロブスター好きが高じてロブスターになりきりたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
銀座ランチはLUKE’ LOBSTER(ルークスロブスター)でサクッと済ませる
〒104-0061
東京都中央区銀座3-4-16
☎03-5524-3010
11:00~21:00