東京ミッドタウン日比谷の3F、昭和の街なみを再現した複合型店舗『HIBIYA CENTRAL MARKET』内に、居酒屋『一角 HIBIYA CENTRAL MARKET(イッカク ヒビヤ セントラル マーケット)』が入っています。
一角はオープン記念で期間限定発売した「ハイカラセット(から揚げ1つ&角ハイボール1杯)100円」でも話題となり、常に人で賑わっています。
ミッドタウン日比谷内のレストランと聞くと、いくら居酒屋と言えど値段も高く普段使いできないイメージがありますが、一角はミッドタウン日比谷内では比較的リーズナブルなお値段で楽しめる飲食店です。
今日はミッドタウン日比谷地下1Fに入っているRINGO(リンゴ)の帰り、MAGチームの野中ちゃんと一角でランチを食べてきたのでレポートします。
お昼から夜の居酒屋気分が味わえるミッドタウン日比谷『一角』
まずは店内の雰囲気をサクッとご紹介したいと思います。お一人様でも気兼ねなく楽しむことができるカウンターには近隣のビルで働くサラリーマンやOLさんらしき方達が座っています。
居酒屋の雰囲気も相まってどこか哀愁を漂わせていますね。
そしてここなら昼夜問わず、例え仕事中だろうとお酒を飲んでも良いような気持ちにさせてしまうから不思議です(私も飲みたい)。
カウンターの他には小上がりの席もあって、雰囲気は完全に『小ぎれいな居酒屋』。天井の剥き出しのパイプがどこかの工場を改装して作った居酒屋のようにも見えます。
此処は日比谷で…そして今は短いお昼休憩の時間だという現実を忘れさせてくれそうな空間。
自分が近くの会社で働いていて、もし仕事中に嫌なことがあったらとりあえずランチタイムは一角に逃げて来てやけ酒しそう。
はい、ということでやけ酒します。お昼だし特に嫌なことがあった分けではありませんが平凡すぎる日常に嫌気がさしたのでやけ酒します。
お酒だけだと後で会社に戻った時に『あいつら仕事もしないで何飲んでんだ』とJ.FERRY MAGのリーダー千さんにグチグチ言われそうなので食事もしっかりレポートします。
銀座周辺のランチの平均価格は1000円前後。
日比谷ミッドタウン内のお店となると安いといっても1500円前後かな?と思いながらメニューを見たら、1000円で食べられる比較的お財布に優しいメニューもありました。
忙しそうに行ったり来たりしている店員さんにメニューを頼むと、思ったよりも早く食事が運ばれてきました。
まずはこちら、鈴木が頼んだ『大満足一角ランチ 1,800円』。
これで満足しない人が居たら見てみたい。唐揚げ2個、アジフライ(どちらもかなりの大きさ)、ごはん、しらすおろし蕎麦、サラダ、小鉢3種。
こうして一つのお盆にのせられてしまうと一皿の量が少なくみえるでしょう?でも実際は一皿が単品メニューとしていけるぐらい量があるんです。
野中ちゃんは『大満足一角ランチ 1,800円』内にもついてくる“しらすおろし蕎麦”がメインの『山利のしらすおろし蕎麦 1,300円』を頼んでいましたが、量は多分一緒。
『大満足一角ランチ 1,800円』は他のランチメニューと比べると高いですが、『大満足』の名に恥じない量もおかずの種類も満足できるランチセットでした!
皆さんもミッドタウン日比谷に行った時は一角に行ってみて下さいね〜!
一角 HIBIYA CENTRAL MARKET(イッカク ヒビヤ セントラル マーケット)
住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 3F HIBIYA CENTRAL MARKET
問い合わせ:050-5595-5475
HP:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13219258/